fc2ブログ

バイク紀行 僕の舗装道 ~そうだ!ツーリングに出かけよう!!~

HONDA CB1300 SUPER BOL D'ORで綴るバイク紀行です。俳句紀行 奥の細道をもじって付けたタイトルです^^

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

危なかった・・・

今週末の天気予報は、土曜日は、日曜日はとなっていたので、土曜日に出動することにしました。この季節になると朝晩の走行は厳しいので、日中の出動になります。

天気予報で近隣のお天気と気温、国道のライブカメラで峠の路面状況を確認。

暗くなる前に戻ることを考えると5時前には帰って来なければなりません。
出発できるのはお昼前ぐらいだったので、約5時間で行ってこれるコースを選択することになります。

天候的には日本海コースも行けそうでしたが、5時間じゃちょっときついかなぁ・・・

ということで、太平洋コースを選択。

米沢から福島に抜けて東へ向かい、相馬あたりで太平洋。海沿いを北上し、仙台経由で帰って来るコースを選択しました。

そんなことを考えていた時、運送会社のトラックが自宅前に停車。
ドライバーのお兄ちゃんが荷物を届けてくれました。

今日の出動に必要なモノが届く予定だったんです。

SIMPSON.jpg

前回の出動でお蔵入りが決まってしまったブーツ。しかし、お蔵入りさせるのももったいないので、その他何点かの品物と嫁入り先を探していたんです。そしたら、それぞれいい嫁ぎ先が見つかったんですねぇ。
以前南海部品に行って気にいっていた「シンプソン ショートブーツ SPB-061」をポチッておりまして、それが届きました。

まず箱が小さい!!包みを開けると、予想よりかなり小さな箱が出現しました。
今回嫁入りしたブーツの箱と比べると半分ぐらいの大きさです。
箱をあけると、南海部品で見たときよりも高級感があります。
ベルクロとダブルファスナーで非常に履きやすい(脱ぎやすい)です。

そんなことがありつつ、結局、出発できたのは11時40分でした。
暖気運転を終え、FZ1に跨り、サイドスタンドを上げ、ギアをローに入れ、発進。

ぷすん!

FZ1が右に傾きます・・・

やばいっ!!

咄嗟に右足で踏ん張り、事なきを得ました。

直立しているFZ1は重くない(当たり前ですが・・・)のですが、傾くとさすがに重いですよね。
まだエンジンスラーダーを準備していないんだから、立ちゴケするわけにはいかないんです。

帰ったら、エンジンスライダーをポチッとしなきゃなぁ・・・

さっそくエンスト、やっちまいました^^;
でも、立ちゴケしなくて良かった^^;

気を取り直し、ソロソロと発進。

国道287号線に出て、南を目指します。

朝日町~白鷹~長井~米沢と走ります。

空は雲一つ無い青空です。
久しぶりに気持ちのいい天気ですね。

米沢に入り、そろそろ休憩しようかなぁ・・・・米沢と言えば、米沢牛!!

と思いつつ走っていましたが、道の駅もないし、適当なところも見つからぬまま、国道13号に出てしまいました。

国道13号に入り栗子峠方面へ向かいます。
ここからは若干の山道で、40キロ走ると福島市です。

登りは快適でした^^

国境の長いトンネルを抜けると、右手にスキー場。
ゲレンデはもう白くなってます(まだオープンはしていません)。

ここからは下りになります。

登りの区間は路面の濡れもなく快適でしたが、このあたりから路面が濡れています。
路肩の雪が解けだして路面を濡らしているようです。
気温計を見ると10℃以上あるようなので大丈夫そうですが、ここからは慎重に走行しました。
気温が下がったらやばそうです。

結局、休憩しないまま福島市へ・・・。

だんだんお尻が痛くなって来ました。

予定ではここから東を目指し、相馬で太平洋!!ってことでしたが、このままそのコースを辿ると、暗くなってから宮城~山形の峠を越えなければならなくなりそうだったので、予定を変更。
国道4号に出て、仙台方面へ向かうことにしました。

お尻も痛くなって来たし、トイレにも行きたくなったので、途中のセブンイレブンに寄ることにしました。

ウインカーを出して、セブンイレブンの駐車場へ・・・

このまま前向きに停めると、出る時面倒かなぁ・・・

バックで停めた方が、出る時楽かなぁ・・・

どっちにしようかなぁ・・・・・

この迷いがいけませんでした・・・・

意志を持たぬまま、ハンドルを右に切って・・・・

FZ1が右に傾き始めた次の瞬間・・・

ぷすん!

FZ1が右に傾きます・・・

FZ1が右に倒れていきます・・・

やばいっ~!!



まだエンジンスラーダーを準備していないのにぃ・・・・



ここで立ちゴケェ???・・・・



そんなぁぁぁ~(T_T)・・・・







ぐわぁっ~、重いぃぃぃぃ~(>_<)・・・・



必死でFZ1を支えました。

右手と右足、頑張りました!!

なんとか、立ちゴケはせずに済みました。

たぶん、3秒ぐらいなんでしょうけど、10秒ぐらいに感じました^^;

心臓、バクバクでしたぁ・・・

帰ったら、エンジンスライダーをポチッとしなきゃ!!絶対!!


何事も無かったかのようにバイクを降り、ヘルメットを脱ぎ、キャップをかぶり、店内へ・・・

速攻でトイレへ・・・

手を洗いながら、大きなため息をつきました。
転けなくて良かったぁ~ (>_<)

コーヒーを買って、店の外で一服 

いつも思うんですが、皆さんはバイク駐めるときってどうしてますか?

頭から突っ込んじゃいます?
出るときの事を考えて、先に方向を変えておきます??
それとも、出発直前に向きを変えてます???

こんな事を迷ってしまって、注意が散漫になってました。反省です・・・

ここまでの走行距離は122キロ(休憩無しでした。100キロぐらいでお尻が痛くなってくることが判りました。)

×2で、気を鎮めてから、出発です。

宮城県に入り、白石~大河原・・・

宮城から山形に行くコースは二つ。

ひとつは国道48号線。下道です。もうひとつは国道286号線。下道でも行けるのですが、県境の笹谷トンネル部分は一旦高速に乗らなければなりません。

国道48号線を行くには若干大回りになり、時間的に暗くなってしまいそうです。

高速使ってみる!?

夕暮れの時間を考えると、高速を使って帰るのが順当そうです。

大河原から村田方面に向かいしました。
村田ICもありましたが、村田を抜け、川崎へ。

川崎ICから高速に乗ることにします。

燃料表示もブロックひとつになっていたので、インター手前のGSで給油。
右手のグローブはせずにジャケットのポケットに押し込み、インターに向かいます。

通行券を受け取り、ジャケット前腕部のポケットに収納。
この時、ゲートのところに警官が立ってました。
何故かヘルメットをコクリとしてしまったのですが、先方もヘルメットをコクリと返してくれました。

ゲートを抜けて左に寄り停車。

財布からクレジットカードを取り出し通行券をしまったポケットに入れ、右手グローブをはめて出発しました。

これがバイクでの初高速です。

走行車線を充分確認してから合流。

ここからは軽い登りが続きます。

ぬわわキロまで速度を上げてみましたが、暗くなりつつあったのと、ところどころ路面が濡れていたのでよわキロぐらいで巡航。

県境付近の路面は濡れているのか、凍結防止剤の影響なのか、黒く濡れた感じだったのでかなりスピードを落として走りました。

山形北ICで高速を降り、料金所に行く前にバイクを左に寄せ停車。
右手のグローブを外し、ジャケットのポケットに突っ込んでから料金所へ。
ジャケット前腕部のポケットから通行券とカードを取り出し、料金所のおっちゃんへ。
カードとレシートを受け取り、前腕部のポケットへ突っ込み発車。
バイクを左に寄せ停車。カードとレシートを財布に入れ、財布をしまい、右手グローブをはめて出発しました。

面倒臭ぇ~!!


ETC車載器、☆ぃ~!!


でも、その前にエンジンスライだぁ~!!

すっかりあたりも暗くなり、急いで家に向かいました。

結局、

福島まで行って、ただ缶コーヒーを飲んで帰って来ました~!!

って感じの走行でした。

が、晴天の走行、ブーツの走行テスト、立ちゴケ回避、初高速、慣らし運転、となかなか身のある走行でした。

このブーツ、なかなかイイです。

立ちゴケ・・・怖いです。

高速、ETCないと面倒臭いです。

FZ1の慣らし・・・なんだか一段とエンジン音が良くなって来たような気がします。(気のせい??)

P1000284.jpg

本日の走行は228キロでした。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

スポンサーサイト



| FZ1 FAZER | 15:43 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バイク用無線機 物色中!!

バイク用無線機を物色し始めましたが、なかなか良さげなモノを発見!!

ハンディタイプではなく、バイク専用のタイプです。FTM-10Sの方です。

FTM-10S・FTM-10SJMK

AM/FMラジオも聞くことができるので無線をやらないときはラジオを聞きながらライディングも可能。

外部入力端子から好きな音楽ソースを入力。音楽を聴いていても、アマチュア無線で連絡を受信したら、通信モードに切り替わります。

ナビを繋げれば音声案内も聞けるみたいです。

なかなかそそられるモノですねぇ。

調査続行します!!とりあえず、カタログ請求しました。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| バイクに無線 | 23:13 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

給油しました (T_T)

燃料タンクが空に近づいたので、今日、給油しました。

給油量は 424リットル

単価 75円。

料金は 3万3千3百9十円也

我が家の灯油タンクに給油!!のお話でした^^;

しかし、この出費は 痛すぎます(T_T)


ポチッポチッ病には充分な予防薬ですけどね・・・

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| 雑記 | 18:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アマチュア無線・・・

今日は良い天気でした。

でも、走りには行けず・・・。お仕事でした。

夕方になってから、遅~い昼食に出掛けました。

夕陽が綺麗でした。

P1000276.jpg

夕焼けも綺麗でした。

P1000277.jpg

ついでに、昨日用意していた第四級アマチュア無線技士の免許証再交付の申請書を投函してきました。

なんだかアマチュア無線の気運が盛り上がってきましたねぇ。

そして、こんなモノをポチッっとしてしましました。

VXシリーズ遊び方ガイド 改訂新版―アウトドアの楽しみ100倍!!防水・堅牢・機能満載ハンディ・トランシーバ (アマチュア無線の本)VXシリーズ遊び方ガイド 改訂新版―アウトドアの楽しみ100倍!!防水・堅牢・機能満載ハンディ・トランシーバ (アマチュア無線の本)
(2008/07)


商品詳細を見る


昨日ゆたくさんからいただいたコメントを見て、つい・・・

久々なんで、研究しなきゃ!!

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| バイクに無線 | 23:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は事務方

今日も天気予報は外れ・・・良い天気でした。

何故、休日が空けると天気が良くなるんでしょうねぇ・・・

本日は仕事の為、走りには行けず・・・天気の神様のいけず

なので、まだ途中だった事務処理を片付けました。

まずは、任意保険の車両入替え。

納車の次の日に保険会社の方へ連絡。数日後、変更のための書類が送られて来ました。
内容を確認し、署名捺印。FZ1 FAZERの車検証のコピーを取ってきて、書類と同封します。

次は、第四級アマチュア無線技士の免許証再交付の申請。

こちらは昔取った免許でしたが、免許証を亡失してしまった為の再交付申請です。
生涯有効の免許の為、手続きのみで済みますが、手続き費用(印紙代)は2,200円。
写真が必要です。送付用と返送用の切手も必要でした。

印紙、写真、封筒、切手を揃えて、申請書に記入し準備完了です。

P1000275.jpg

オレンジの封筒が任意保険の車両入替え用、左の用紙が第四級アマチュア無線技士の免許証再交付の申請書です。

明日、投函してきます。

第四級アマチュア無線技士の免許証の方は1ヶ月ぐらいかかるようです。
その免許が届いて、開局申請して、機器を揃えれば・・・・ムフフ

川向こうオヤジさん、来シーズンは交信出来ますね!!
WESTERさん、ゆたくさんも、一緒に交信しませんか!?

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| FZ1 FAZER | 20:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨が降っていなくても路面がウェットなんです。

昨夜、寝る前の構想としては、あわよくば日本海までツーリング!?なんて事を考えていました。

さて、今日の天気はどうでしょう!?

天気予報では、マーク!!

実際の空模様はというと、曇りです。

しかも、暗~い曇天です・・・

でも、路面は乾いているので、さっそく出掛けることにしました。

あわよくば日本海まで・・・

近くの最上川の堤防まで移動して、堤防の上で暖機運転。

ここからは月山がよく見えます。

P1000274.jpg

真っ白です。

この月山の向こうっ側に日本海があります。
日本海に行くための一番の近道は、この月山の近く(写真で言うと山の左側を突っ切る山越えコース)を通って行くコースです。
もうひとつのコースは、最上川の流れに沿って行くコースです。写真で言うと山の右側をかなり大回りする平坦なコースになります。

この月山の真っ白な姿を見て、近道コースは諦めました。
とりあえず、最上川沿いの平坦なコースを行ってみることにしました。

燃料計の表示が四角一個の状態だったので、まずGSに寄って給油。
ひとまず北上します。

午前中だというのにまるで夕方の様に暗いです。
思わずメットのシールドを上げて確認してしまいましたが、ライトスモークのシールドのせいではありませんでした。シールドが無い状態でも暗いままです。

若干寒いですが、路面は乾いているので問題ありません。

と、思っていたのも束の間。

家の付近では、田んぼの雪ももう解けていましたが、さすがに北上するにつれて、田んぼが白い状態になってきました。道路の路肩の部分にも、除雪で積み上げられたと思われる雪が残っています。

でも、まだ路面は乾いていました・・・

しかし・・・

段々、路面が濡れているところが増えてきました。

と、思っているうちに・・・

ほとんど濡れた路面になってきてしまったのです。

雨も降っていないのに、路面が濡れているんです。

何故だか判りますか!?

そうなんです。

先日の降雪の際に積もった雪を除雪した雪が、道路の路肩の部分に積み上がっているのです。
その雪が、日中の温度で解けて、それが路面を濡らしているのです。

天気が良くて温度も高ければただ路面が濡れているだけなので問題ないのですが、曇天だし、暗いし、温度計の表示を見ると5℃です。

もうちょっと気温が下がると、路面凍結の恐れがあります。

クルマだったら、雪が降ろうと、路面が濡れていようと、気温がどうだろうと、凍結していようと、慣れているのでそれなりに走れるのですが、バイクじゃ怖いです。

挫けました。

引き返すことにしました。

ま、正しい選択だと思いますが・・・

天気が、温度が、怨めしいです。

結局、路面が乾いている近場でうろちょろ走ってから帰りました。

そういえば、途中、ついにやってしまいました。

初エンストです。

これまで、CBでもFZ1でもエンスト(故意のエンストは除く)はなかったのですが、信号が青になって発進する時に一回エンストこいてしまいました。
後続車もあったのですが、とりあえず何事も無かったかのように発進できたので、気づいてはいないと思います・・・

嗚呼、青空の下、日差しを浴びて走りたい・・・・。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| FZ1 FAZER | 18:56 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

天気予報、外れてる?

昨日確認した天気予報ではのはずだったのに・・・

P1000249.jpg

起きたら、こんな青空!!

しかし、路面は・・・

P1000250.jpg

まだウエットですねぇ。

でも、この雰囲気だと、これから乾いて行きそう。

さっそく、天気予報を再確認してみました。

なんと、明日は、あーんど!! (昨日確認した時点では完全にだったのに・・・)

とにかく、今日のお昼から明日の夜まではマークがありません。

これは走れるかも知れません。

予定を変更して、今日は用事を済ませることにしました。
ルンルン気分で用足しに出掛けました。

晴れ渡ったお陰で、蔵王の姿が見れました。

P1000253.jpg

田んぼの雪も解けちゃいましたねぇ。
写真の右側、山の中腹の白く見えているあたりが、蔵王温泉と蔵王スキー場です。

明日、走りに行けるかなぁ・・・

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| FZ1 FAZER | 23:14 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨(雪!?)の切れ目を縫って・・・

このところの天候は、雪、その後、ずっと雨・・・・
天気予報では雨が降らなそうなのは今日のお昼頃から夕方だけで、その後、またずっと雨模様・・・

走れるのは明日しかない!!

でも、数日前の雪がまだ完全には解けていないし、こんな時にバイクに乗って変な目で見られないのか・・・・

そんな思いが過ぎったものの、気にせず、晴れ間が見えたら出かけよう!!と思い、昨夜は床につきました。

今朝起きると、外は(予報では湿雪でしたが、雨が降っています。)

天気予報ではお昼あたりから夕方までは曇りとなっていました。

仙台方面の天気予報はなので、そっちに行ければ・・・・
しかし、その為には峠を越える必要があります。
ネットで国道のライブカメラを確認してみましたが、路面はウェット。道路以外は真っ白です。

厳しそうだなぁ・・・

雨が止むのを祈りつつ、用事を済ませるためにクルマで外出。

出掛けたあたりから、段々空も明るくなり、雨も小降りになってきました。
そして雨が上がり、青空が・・・

P1000244.jpg

そして、帰って来る頃には、路面も乾いて来ています。

よし、行くか・・・

急いで自宅へ戻り、準備をして一週間ぶりにバイクを走らせます。

今日は先日購入したブーツを着用。

遠出は出来そうもないので、今日は近場を走る事にします。
特にコースは決めず、空の明るい方を追いながら走りました。

気温はかなり低いようですが、気になりません。
路面さえ乾いていてくれれば、まだまだ走ります。

バイクの調子の方は問題ありません。良い感じのままです。
しかし、ブーツの調子がイマイチです。
シューズに比べて足首の可動範囲が制限されてしまい、シフトペダルの上につま先を置くことが厳しい状態です。また、シフトアップ時にシフトがアップ出来ないときがあります。
シフトペダルの角度のせいだと思います。CBの時も調整して貰いましたが、今回も調整する必要がありそうです。

シューズの時はそれほど感じなかったんですけど、このブーツの場合はダメですねぇ。
つま先も大きく感じるし。。。お蔵入りになるかも知れません。

しばらく走った後、バイクショップに近づいていたので、そのままショップに直行し、シフトペダルの調整をして貰うことにしました。

社長にお願いしたところ、点検とボルトの増し締めもやっておきます。とのこと。
まだ500キロに達していなかったのですが、、新車なので初回のオイル交換は早い方がいいと思い、社長に相談したところ、その方がいいと思います。とのことだったので、オイル交換もをやって頂くことにしました。

ペダル角度調整、オイル交換、点検作業をひととおり見せていただきましたが、社長曰く、
「このFZ1は、とても作業のしやすいバイクだねぇ!!」と感心されておりました。

P1000248.jpg
ペダル角度調整とオイル交換と点検を終えたFZ1 FAZERの図です。

今回のオイル交換では、まだ慣らし中なので、普通のオイル(ヤマハ純正)に交換しました。
慣らしが終わったら、良いオイルに換えた方が良いとのことでした。

暗くならないうちにとショップを後にしましたが、次第に暗くなって来ています。
今回も遠回りをしながら家に向かいました。

ポツポツと雨が落ち始めたので、大きな遠回りは出来ませんでした。

途中、渋滞を避ける為混雑する交差点の手前を曲がり、路地を抜けて行こうとしたのですが、その路地に入ったら路面はウェット。一時停止後の左折することろでタイヤをすべらせてしまいました。低速だったので事なきを得ましたが、注意しててもそんな状況が起こってしまったので、あらためて気を付けなければならないなと思いました。

夕方5時、無事に帰還しました。
一週間ぶりの出撃は、前回の5分の1ぐらいしか走れませんした。

明日からはまたマークが続きます。
かろうじて水曜日がマーク。気温は10℃なので、今日より暖かそうです。

この際、明後日にでも休日勤務して、水曜に代休を取るっていうのはどうでしょう!?

水曜どうでしょう。ってか!?

寒くたって気にしません。路面さえ乾いていてくれれば、まだまだ走りますぜぃ!!

そういえば、続報!!

佐藤琢磨の合同テストの結果です。

初日、トップタイムをマーク!!
二日目も二番手のタイムをマーク!!
いずれも同チームのドライバーより上!!
まだまだ錆び付いちゃいないようです!!
頑張れ!!琢磨!!

サッカーJ2の結果です。

今日のゲームで、現在3位につけているベガルタ仙台、痛恨のドロー!!
これで、明日のホーム熊本戦に勝てば、モンテディオ山形の2位が確定し、J1自動昇格です!!
頑張れ!!モンテディオ山形!!

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| FZ1 FAZER | 20:31 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

国境の長いトンネルを抜けると。。。。。

まだ慣らし運転に一回しか出かけていないというのに、ついに恐れていた物が来てしまいました。

昨日、昼前から仙台に出かけましたが、その時点では雨。
峠を越えるあたりでみぞれ模様だったのですが、夕方あたりに初雪だったようです。

仙台に泊まり、午前中に帰ってきてびっくりです。

県境の長いトンネルを抜けると。。。。。。

P1000239.jpg

そこは雪国

ひぇ~、まだノーマルタイヤだっちゅうのぉ~。。。

峠付近だけかなと思ったら。。。。

P1000241.jpg

町も雪国 

悲しいです。。。

まだまだ先だ!!と勝手に思っていましたが、来てしまったぁ。。。

どこのGSもタイヤ交換でクルマが並んでいます。

ま、このまま降り続いて積もる事はないだろう。。。

今日じゃなくてもいいかな。。。

そう思い、家に戻って仕事をしていましたが、窓の外は、雪の華、雪の華、雪の華、雪の華・・・

「今年、最初の雪の華を・・・・・・・」♪♪♪

中島美嘉が頭の中をグルグル・・・

その雪の華はだんだんサイズがでかくなって来ました。

夕方ちょっと前にスタッドレスを積んで、GSへ行きました。。。。

運良く、待ち時間無しで交換できました。。。

あぁ、もう止んでくれ~!!

天気回復してくれ~!!

もうちょっと走らせてくれ~!!

微かな期待を抱きつつ、天気予報サイトをクリック・・・

土曜まで雪マーク・・・・・

日曜からは、ずぅ~~~~~~っと雨マーク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

悔しいです!!

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| FZ1 FAZER | 20:44 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は18日。。。

昨日、記事を書かなかったので、本日二つ目のアップです。

今日は18日でした。

18日と言えば・・・・

2ヶ月前の18日。そう、9月18日。
普通自動二輪教習を受けるため自動車学校に入校した日です。

1ヶ月前の18日。そう、10月18日。
大型自動二輪教習を受けるため自動車学校に再入校した日です。

まだ2ヶ月しか経ってなかったんですね。。。

ちょうど1ヶ月前に、ブログに「激動の1ヶ月」なんていう記事を書いてましたが、その後さらに激動だったですねぇ。

我ながらびっくりしています。

気晴らしに出かけた途中、自動車学校のコース脇の公園の駐車場にクルマを停めて、そんなことを考えていました。

この場所は、たまに来るところです。自動車学校のコース全体が見渡せる場所です。
ちょうど正面に二輪課題コースがあります。

そこに着いた時間がちょうど教習開始時間でした。
四輪教習はほとんど外回りで、大型二輪の教習生(男性)が1人コース内を走り出しました。

教官の姿は見あたりません。ということは今○教官(そうです。例の。。。教官です)かな!?

彼の走りをぼんやり見ていました。

あんまりカッコよく見えないなあ。。。なんか、乗車姿勢がしっくり来ません。

腰が引けてるというか、上体が前がかりというか。。。
もうちょっとシートの前に座った方が良いような気がするが。。。

カーブも一貫してリーンアウト姿勢。。。

なんか、変な感じです。

しばらくして、教官登場!!Bingo!!やっぱり今○教官でした。

どうやら、今日の教習は回避の様です。
ということは2段階の3時間目あたりかな!?

しばらくして、彼が二輪課題コースの方に戻って来ました。

検定開始線のところに停車し、エンジンを切って、バイクを降りようと。。。。

次の瞬間、バランスを崩して、バイクが倒れました!!
彼は咄嗟に逃げてたものの、横向きに一回転!!

思わず、「あっ!!」と声を出してしまいました。

舗装されている部分から芝の部分に倒れた為、CB750は立った状態から120度位倒れてしまっています。

彼は、慌ててCB750を起こそうとしています。
一回目、ダメでした。
二回目、ちょっと手こずりながらやっとバイクを起こすことが出来ました。

彼の方は、ここから見る限り怪我はないようです。

そこに教官が到着。

バイクを点検しているようです。
左ハンドルあたりを見ていますねぇ。クラッチレバーでも曲がってしまったのでしょうか!?

ああ、ダメです!!

教官からバイク乗り換えの指示が出たようです。
彼は小走りで、バイク置き場の方へ。
教官も、バイク置き場の方へ向かいました。(工具でも取りに行ったんでしょうか。。。)

彼は別のCB750に乗り換えて二輪課題コースを走ります。

教官が戻って来て、転倒したCB750のハンドル付近を調整しています。

彼も、その姿を横目で気にしながら、二輪課題コースを走っています。

一本橋の勝率は5割ぐらいです。低速で何度かふらついています。

動揺しているのでしょうか!?

そんな時、8の字コースで脱輪。再びバイクを倒してしまいました。

大型の教習車は2台しか無いんだから、もう乗り換えられないよ~!!
しっかりしてくれ~!!

教官がCB750に乗って走り出しました。
どうやら直った模様。

よかった^^

そうしているうちに教習終了の時間になり、彼は戻っていきました。

こんなにじっくり見る予定じゃなかったのに。。。まるまる一時限、見てしまいました。


「カッコよく乗ってるな~!!」と思われるようにバイクに乗りたい!!と思いました。

大型の品格!!を目指したいと思います。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| バイクのこと | 19:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

誕生日プレゼント

プロフィール欄に書いてあるとおり、私の誕生日はメグ・ライアンと二日違い。

そのメグ・ライアンの誕生日は、なんと明日!!。

ということは、昨日が私の誕生日だったのです。


続々と誕生日のプレゼントが届きました!!すべて自分で発注し、自分で支払ってるモノですが。。。


何点かご披露したいと思います!写真を撮ってみました。

P1000206.jpg

左側がタンクパッド、右側上部がネックストラップとキーホルダー。
その下にあるのが YAMAHA 音叉マーク Zippoライターです。

タンクパッドはヨーロッパヤマハのレジンタンクパッド・FZ1用です。けっこういいお値段でした。

その他はワイズギア製品。本家より安く売ってるショップを探して注文しました。
ネックストラップはデジカメ用で、キーホルダーはFZ1用です。

Zippoライターは、三連音叉マークが付いています。
FZ1の三連音叉マークがブラックなのでブラックを選びましたが、レッドもあるんです。レッドも欲しいんです。

zippo_bk.jpg    zippo_rd.jpg

20数年来、ライターはZippoを使っていまして、歴代、プレーンの物しか持たなかった(デザインものはなかなかこれぞという物に出会わなかった)のですが、今回ワイズギアのカタログで見つけて、即決で購入を決めてしまいました。デザインもののZippoは初めてかも知れません。

タンクパッドは近日中に装着したいと思います。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^


そういえば、メグ・ライアンと次期アメリカ大統領オバマ氏は同い年なんだって~!!

っつうことはぁ~、・・・・・・・!?

なんか、ショックです

| FZ1 FAZER | 18:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

慣らし走行一日目(お守りを授かりに。。。)

納車引き取りの日にショップから自宅まで(ちょっと遠回りして)30キロ程走ってましたが、その後、仕事を片付けるため時間が作れず、まったく走ることが出来ませんでした。

天気予報を見ながら慣らし走行一日目を土曜日と決定。
前日の夜はヘルメットのシールドの内側に曇り止め、外側に撥水剤を塗って、デジカメのバッテリーを充電し、早め(22時)に就寝しました。

翌朝は5時半に起床。
例によって朝風呂とカフェイン注入で目を覚まし、荷物を持って車庫へ。
車庫の中で着替えです。本日の装備はいつも通り。
今回、シューズはトレッキングシューズを選択。先日購入したブーツはちょっと試し乗りをしてからにすることにしました。

トリップメーターAをリセットし、出発です。
※トリップメーターBは給油のタイミングでリセットします。

時刻は7時ちょっと前。天気はというと濃霧です。

今日の目的は、慣らし走行と合わせてお守りを授かりに行くことにしました。
お守りを授かるのはお隣の宮城県北東部の津山町にある宮城柳津虚空蔵尊。
こちらは日本三大虚空蔵尊の一つで、丑年・寅年生まれの一世一代のお守り本尊です。
かの松尾芭蕉も「奥の細道」の途中、通ったところです。

そこまでの距離は約150キロです。

しかし、酷い霧です。
しばらく走ると、ウェアに水滴がつき始め、シールドの内側にも水滴が。。。
せっかく昨日の晩に曇り止めを塗ったのに、この湿気には全然効果がありません。

とりあえず、霧がおさまるまでシールドを開けて走行。

天童を抜け、仙台方面へ。

だんだん霧がおさまって来ました。朝日が差し込んで来ています。
途中、関山の手前・大滝で停車。シールドを外して内側の水滴を拭きました。

すぐ出発。
途中、追い越し車線でトラックを追い越しました。
100キロぐらいまで出しましたが、なかなかいい加速です。

県境の関山トンネルを通過。(中はあったかかったです。)

はじめてバイクで県境を越えました。

仙台の市街地に入る前に左折し、泉中央を通って岩切へ。そこから利府街道経由し、国道45号線へ出、北上します。石巻の手前のセブンイレブンで休憩。この時点で100キロぐらいだったでしょうか。。。

いやー、楽しいです。
やはり大きいバイクは長距離乗ってもそんなに疲れないですね。

温かいコーヒーと一服の後、ここで本日初めてのデジカメ撮影。

ヘルメットロックの図です。

P1000194.jpg P1000197.jpg

川向こうオヤジさんの仰ってたとおり、ステップがメットを支えてくれています。

その後、さらに北上し、途中、道の駅上品の郷(Joubon no sato)に寄り、県外初の道の駅のスタンプを貰いました。

さらに北上し、目的の宮城柳津虚空蔵尊に到着。
七五三のお参り客もけっこう来ています。
車検証を持って行けば新車祈祷も出来たようですが、待ち時間がありそうだったので、お賽銭を上げて、お守りだけを頂いて来ました。授かったお守りは交通安全で二つ(バイクとクルマ用)と、病気平癒祈願のお守りをひとつです。

こちらはさっきも書いたとおり丑年・寅年生まれの一世一代のお守り本尊なのですが、ここである衝撃的な事実を知ってしまいました。
それは、うなぎです。
虚空蔵菩薩様とうなぎには深い関わりがあるそうで、お願い事をご本尊様へ届ける役目をしているといい伝えられているそうなんです。その為、こちらの絵馬には、うなぎが描かれていて、殺生してはいけないことになっているそうです。
うなぎが食べれなくなってしまいました^^;

ここまでの走行距離は150キロ。
お守りを授かるという目的は達成したので、この後は走りを楽しみながらのんびり帰ろうと思います。

近くに芭蕉の碑ががあったらしいのですが、見逃してしまいました。

道の駅 津山(Tsuyama)で休憩、県外二個目の道の駅のスタンプを貰いました。

そこからは、西に向かい、国道4号線を目指します。

国道4号線に入り、今度は南下します。
このあたりで、フューエルメータが点滅し、トリップメータFの計時が始まります。
(トリップメータFというのは、フューエルメータが点滅してから何キロ走ったかを表示するものです。)

大崎市(旧古川市)に入ってセルフスタンドで給油しました。
給油量は13.72L。トリップメータBの表示は222.4キロでした。燃費は16.2キロ/Lです。

このあたりで大体190キロぐらい。
トリップメータBをリセットし出発。

しばらく走り、国道47号線を右折し、西へ向かいます。

岩出山(昔、伊達政宗の居城があったところです。)に入り、
道の駅 あ・ら・伊達な道の駅(A・Ra・Datena michinoeki)で休憩。
県外の道の駅のスタンプ三個目をゲット。

トイレに寄った後、何か食べようかなと思いましたが、道の駅むらやまのメンチカツを思い浮かべたため、そこまで我慢することにしました。

P1000198.jpg

若干疲れが出てきたように感じましたが、コーヒーと一服でリフレッシュ。
再び出発です。

国道47号線を西に向かって走ります。この路線ははるか昔、芭蕉が歩いた道です。
ところどころに芭蕉の碑が立っています。
今回は素通りでしたが、次回は各所をゆっくり散策するつもりです。

こけしで有名な鳴子温泉を通過。ここから右にそれると鬼首がありますが、そこもまた次の機会にゆっくりと行きたいと思います。鳴子峡もこの次ね!

中山平温泉を抜け、県境を越え、瀬波温泉を過ぎ。。。。次回はどこかで休憩して温泉につかりたいと思います。

国道13号まで戻って来ました。

さすがにちょっと疲れが。。。手と前腕と膝が疲れてきました。

すかさず、道の駅 尾花沢(Obanazawa)で休憩。

もうちょっと行くと、道の駅むらやまのメンチカツがあるので、ここでは水と一服のみ。
だんだん休憩の長さが長くなってきました。夕暮れも近づいてきています。
しばらくぼんやりとバイクを眺めながらまったりしてしまいました。
心地よい疲労感です。

だんだん暗くなってきて、晩ご飯の時間も近づいて来たので、ここからはノンストップで自宅へ戻りました。結局、道の駅むらやまのメンチカツは次回に持ち越しです。

夕方5時過ぎに帰宅しました。

車庫の中でウェアを脱ぎ、着替えてさっそくお守りの搭載。

P1000202.jpg

この辺がいいかな!?と思い、シートを付けようとしたら、何かが引っかかってシートが取り付けられません。よく見たら、お守りを置いた部分がシートをロックする金具が差し込まれる部分でした。
これではシートが収まるわけがありません。やり直しです。

車載工具を取り出してから、お守りを置いてみました。

P1000204.jpg

で、車載工具を元の位置に。。。。。

ん?待てよ。。。。

もしかして。。。。。

やっぱりこういうことかぁ!!

実は車載工具の収まる場所に違和感があったんです。
それに、ゴムのバンドが一本余ってたんです。

車載工具の収まる場所を変えてみました。

写真で言うと左側の位置に縦に置いて見たところすっきり収まります。そして、余っていたゴムハンドを使うとちゃんと固定できます。

なんだ、こっちだったんかぁ~い!!

スッキリしました。

元の位置だと余るスペースがほとんど無かったのですが、新しい位置にすると余裕が出来ました。
これで、ETCも入りそうです。
お守りも押しつぶされなくて済みそうです。

シートを元に戻して、お守り搭載完了です。

という事で、慣らし走行一日目の走行距離は、328.8キロでした~!!

P1000199.jpg 20081115.jpg

帰宅後のメーターと今回のコース図です。


その後、FZ1 FAZERをフキフキして労をねぎらいました。

途中、バイザーの表に注意書きのシール(最後のメーターの写真の左上の方に写っています)が、気になり、剥がしました。

こっちのシールは、途中、何回か切れたりしましたが、難なく綺麗に剥がれたんです。

もう一枚、不要なシールがあったんです。
それは、タンクの上。給油口の上の部分に注意書きのシールが。。。

これも調子に乗って剥がそうとしてしまいました。

しかし。。。。。

なかなか剥がれません。

あれれ??

無理矢理剥がそうとしたら、表面のビニールの膜だけが剥がれてしまいました。
残りのシールは、爪で何とか剥がれてはくれますが、一気にぺろっとは剥けてくれません。
ちびちび剥がして行くしかなさそうです。。。。。
角の部分と表面のビニール膜を剥がしてしまったので、いまさら剥がさないわけにも行きません。
でも、この調子でちびちび削って行ったら、何時間かかるか判りません。

あちゃぁ~、下手こいたぁ~!!やっちまったなぁ~!!

部屋に戻って、ネットで検索!!

市販のシール剥がしを使う。。。
ドライヤーで温めながら。。。
クリームを塗る。。。。

ん~。。。。どの方法が良いのでしょう。

調子に乗って下手こいたなぁ。。。。やるんじゃなかった。。。。

と思ったら、二つの方法を発見。
さっそくその通りにやってみました。

おお~、綺麗に取れましたぁ。よかったぁ。

見事に綺麗に剥がれてくれました。良かったです。

安心して、お風呂で温まってから晩ご飯を食べて。。。
いやぁ、今日の風呂も気持ちいい!!ご飯も美味しい!!

で、その後、TVを見ながらのんびりしてたら急に眠気が。。。
ブログの記事も書かず、もう一回お風呂に入ってから爆睡してしまいました。^^;

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^


あ、書き忘れてました。
選択したシール剥がしの方法ですが、熱湯とジッポのオイルでした。
ビニールの薄い膜を剥がしていたので、残っているのは紙と糊です。
紙は湿らせて柔らかくすれば剥がれやすくなりますので、ティッシュをたたみシールの上に置き、それに熱湯を垂らします。冷めたら水分を絞ってから再び熱湯を。。。
しばらくするとシールが柔らかくなって、爪ではがれやすくなります。一回で剥がれる量が全然違います。
糊の部分は残りますが、それはジッポのオイルで拭いてあげると綺麗に拭き取れます。
剥がした跡、キズはまったく残りませんでした。(念のためさっき丸一日経過した状態を確認してきましたが、塗装面は綺麗なままでした。)
ただし、これはあくまでも事例報告として理解して下さい。(同じ方法で塗装面が禿げたとか、そういうことの責任は取れませんので。。。)

| FZ1 FAZER | 18:16 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もう一つの因縁。。。(自己満足ネタですが。。。)

再び自己満足のネタです。

タイトルは「もう一つの因縁。。。」

FZ1 FAZERのナンバーについて、新たな因縁に気づいてしまいました。

前に乗っていたクルマのナンバーは、希望ナンバーで付けたナンバーでした。
その後、乗り換えた時は普通にナンバーを取得。

数字が全て奇数のナンバーで、頭二つが同じ数字でした。

その後、CB400SBを購入し、ナンバーを取得。

このナンバーも数字が全て奇数のナンバーで、頭二つが同じ数字でした。
しかも、下二桁の番号が、自分の誕生日でした。(オヤジの命日でもあります。)

このあたりで、何かの因縁を感じ始めていました。

そして、以前書いたように、芭蕉さんに纏わる因縁が。。。。。。
その因縁により、今回のショップに出会い、運命のFZ1 FAZERへの乗り換え。

今回FZ1 FAZERに乗り換えたため、また新たなナンバーを取得。

CBのナンバー取得後間がないので、頭二つが同じ数字という法則は守られましたが、ここで全ての数字が奇数という法則が崩れ、下二桁が偶数になってしまいました。

「偶数になっちゃったかぁ。。。。残念!!」

と思っていたのですが、さっき新たな因縁に気づいてしまったのです。

新しいナンバーの下二桁。

今までの法則を翻し、偶数になってしまいましたが、なんと。。。。

その数字は、私の今の年齢と同じ!!

私の今の年齢と同じいうことは、芭蕉様が奥の細道に旅立った年齢!!

これはまさに因縁!!

完全に自己満足の因縁と言われそうですが、私に取っては充分に嬉しい因縁です。
FZ1 FAZERへの乗り換えが正しかった!!と言って貰えたような気がします。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^


| FZ1 FAZER | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

品川C??

先日、仕事の為仙台へ向かっている途中、品川ナンバーのバイクを見かけました。

ナンバーをよく見ると、品川の文字の隣に「C」の文字が。。。。

「品川C」???

なんのこっちゃ!?

品川シティ???


帰ってから調べて見たところ、こんなことがわかりました。

番号が足りなくなったので「C」を付けたっていうことなんですね。

で、何故「C」かというと。。。。

排気量250cc超の場合「A・B・E・H・K・M・T・Y」が、排気量250cc以下の場合「A・B」が駐留軍人用(俗に言う米軍基地ナンバー)として割り当てられていて、一般の場合は「C」から割り当てられる。

ということだそうです。


さすが登録台数の多い都会は違いますねぇ。

このあたりだと、まずは宮城でしょうか。
うちのところは当分先だろうなぁ。(もしかしたら、そうならないんじゃないだろか)

クルマの時もそうだっけ。。。

番号部分が3桁になったのも、かなり遅かったなぁ。。。そういえば

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにもういっちょ、ぽちっとな^^

| バイクのこと | 06:12 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FZ1 FAZER 引き取り

短い短いCB400SBとのラストランを終え、ショップに到着。

すると社長さんが小走りに出てらっしゃいました。

「ちょっとこれから子供を迎えに行って来ます。15分くらいで戻りますので。。。」

「了解です。」

「お客さんに店番頼んでるので、コーヒーでも飲んで待ってて下さい。」

「わかりました。行ってらっしゃい。」

シートバッグを外し店内に入ると、店番を頼まれたと思われる女性の方。

「こんばんは~。」

「あ、こんばんは。今日納車の方ですか!?」

「はい、そうです。」

「社長さん、ちょっと用事があって出かけられました。15分ぐらいで戻るそうです。」


「はい、今そこでお会いしました。」

その女性が、コーヒーを入れて下さいました。

「ありがとうございます。」

「ここのお客さんなんですか!?」

「はい。店番頼まれちゃったんです。」


「バイク、乗ってるんですか!?」

「はい。250のネイキッドの。。。。ESTRELLAです!!」

「ESTRELLA!?カワサキでしたっけ!?」

「はい^^」

「渋いですねぇ^^ アレって単気筒でしたっけ!?」

「た・ん・き・と・う??????」

「すみません、わたしバイクの事、ほとんど知らないんですぅ^^;」

「たんきとうってなんですか!?」


単気筒について、カタログとか実車と、身振り手振りで説明しました。

「そうなんですねぇ。ひとつ賢くなりました。ありがとうございます^^」


社長さんが戻られるまで、バイク談義に花が咲きました。

バイクを買って3年目ということでしたが、最初はほとんど乗らなかったそうです。
ところが、社長さんのお誘いで、オフロードのイベントに参加したりしているうちにだんだん楽しくなって来たそうです。W650に憧れているそうです。

なかなか面白い、性格の良さそうな女の子です。

若い女性と話ができるとは。。。バイクっていう共通ネタがあるとこういうことがあるんですねぇ^^

社長さんが戻られて、引き渡しの手続きを。。。

追加注文した部品代を含めた最終の見積書を作っていただきました。

代金を支払い、領収書を受領。

その後、書類関係の確認。

CBに残す書類と残さない書類の選別。
FZ1に積んでおく書類を確認です。

車検証と自賠責。
任意保険のカードをCBからFZ1に載せ替えです。

任意保険についてはショップの提携保険会社が違うため、現行の保険期間が満了するまで継続することに。これについては私の方で車両変更の手続きが必要になります。

メンテナンスノートについては、お店の方で預かっててくれるそうです。
けっこう持ってくるのを忘れてくる人も多いので、店で預かっているんだそうです。

CBの防犯登録カードについては、手続きはしなくても良いとのこと。

書類関係は以上で終了。

ちなみにFZ1のナンバーは、CBの29番後のナンバーでした。

ここで来客の為、社長さんが応対。

その間に、CBからFZ1へ装備の移設。

装備の移設といっても、U字ロックとシートバッグだけですが。。。

U字ロックはHD店にサービスして貰ったモノのですが、CBのシート下に格納出来るタイプの為、小さめのモノなんです。試しにFZ1のフロントタイヤにはめてみたところ、微妙に幅が狭く、ホイールに干渉します。
次のオーナーに差し上げることにしました。

シートバックについては、タンデムシートにシート固定ベルトを巻き付けてから車体に取り付けますが、なかなかシートが車体にはまりません。どうやら緩まないようにと強めにシート固定ベルトを巻いていたため、車体に取り付ける際にそのベルトのテンションが邪魔しているようです。
若干緩めに巻き直して取り付けたところ、ちょうど良いテンションになってシートがはまりました。
取り付けた感じもぴったりです。

途中、店番を頼まれていた女性の方がCBとFZ1を見に来ました。

「どっちもカッコいいですね!!」

「でしょう!?」


そう言って帰って行きました。

「またね~。」


取り付けが終わったところで、写真を撮りました。

P1000181.jpg P1000183.jpg

FZ1の顔と、取り付けを頼んでおいたヘルメットホルダーです。

ミラーの調整もやっておきました。

先程のお客さんが帰られ、FZ1の説明を受けました。

最後にCBの頬を撫でて、FZ1のメーターの写真を撮って、引き渡し完了です。

P1000180.jpg P1000184.jpg

もう午後6時を回っていました。

「お見送りします!!」

「お見送りなんて言われちゃうと、緊張してエンストしちゃいそうですね~。」

「じゃあ、ありがとうございました。すぐオイル交換に来ますので!!」

「気を付けて~!」

社長さんにお礼を言って、ショップを後にします。

ついに大型で公道デビューです。
もう真っ暗です。

クラッチは重めです。ミートポイントはCBより若干近め。こちらの方が好みです。

足つきは、CBではベタ足でしたが、若干かかとが上がります。
足を真下に下ろすと、そこにはステップがあるため、前か後にずらさないといけません。
後にずらした方がしっくり来るかな!?

エンジン音、痺れます。
力強さを音でも感じる事が出来ます。

いや~、すごく力強いです。音だけでなく、体で感じます。
CBとはまったく異なる感覚です。

感動です^^

途中、給油の為、セルフスタンドに寄りました。
給油口の中は、CBに比べると若干見づらいです。CBの時より気を遣いそう。
キャップを閉めた感じはCBの方が気持ちいいです。
CBはキャップを押し込むだけでしたが、FZ1は自分で鍵をひねる必要があります。

15リットルの給油でした。リッター125円ですね。ずいぶん安くなりました。

その後は、時間も時間だったし、かなり寒かったのでちょっとだけ遠回りしただけで帰宅しました。

途中、だれもいない道の駅に寄って、トイレに行き、ホットコーヒーを飲みながら、写真を何枚か。。。

P1000185.jpg P1000186.jpg

P1000188.jpg P1000191.jpg

P1000192.jpg P1000193.jpg

写真、アップしすぎですよ!!  →自分

初日の走行は約30キロでした。
かなり寒かったけど、かなり感動もんでした!!

帰ってから入ったお風呂の気持ちよかったこと!!
こっちも感動もんでした!!

相変わらずの長文、勘弁して下さいね。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 19:24 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

CB400SBとお別れ

今日はYAMAHA FZ1 FAZERの納車日です。

しかし、日帰り出張の予定が入ってしまいました。
以前勤めていた会社での打ち合わせです。出張とは言うものの、距離は片道80キロ。
ちょっと前まで、約一年半ぐらい毎日通っていた所です。
今思うと、よく一年半も通ったなぁという感じです。今の感覚では出張です。

午後一番からの打ち合わせなので、自宅を11時に出発。下道を通って約一時間半です。
下道を通っていくコースだと、途中にバイクショップがあります。
ちらっと覗いてみると、店先に赤いマシンが。。。。。

お!?もう入庫してる??

P1000175.jpg P1000167.jpg

おー、きたー!!

社長さんに挨拶して、夕方取りに来ることを伝えました。
ヘルメットホルダーの部品もお渡しして、付けておいて貰うようにお願いしてしまいました。

「ちょっと、出張に行って来ま~す。すぐ戻って来ま~す。」

紅葉の鮮やかな色の山の間を抜け、仙台に向かいました。

午後一から打ち合わせ開始。午後3時終了。

とっとと帰って来ます。

もちろん帰りは高速で。。。通勤割引の効かない時間帯でしたが、夕方割引が適用になっていたようです。(クルマにはETC付いてます)

インターを降りてから近所の銀行に寄って、家に到着。

速攻で着替え、荷物をシートバッグに詰め込み、ショップに向かいます。

時刻はもう4時半です。

今日の日帰り出張に向けて仕事が片付ける必要があったため、CBに乗れませんでした。

ここからショップまでが、CB400SBのラストランです。

CB400SB。。。。いっぱい乗ってあげれなくてゴメンなさい。

エンジン音、排気音。。。。。いい音です。
高めのオイルに交換したら、ますます調子が良いんです。

乗り換えてしまうのに、ヘソを曲げることもなく快調に走ります。

なんて素直な良い子なんだ。。。。

それに引き替え、うちのクルマ。。。。。根に持つ性格!?

ホンダ車なんですが、先日の日曜日。。。ちょっと買い物に行くため出かけたら、警告ランプが点灯。
光っているのはエンジンのマーク。取説を調べるとPGM-F1の異常。直ちに高速走行を止め、販売店で点検を受けて下さい。だって。。。仕方ないので、クルマ屋に直行。なんだかかんだかがどうしたこうした。ということらしく、すぐ直ったんですが。。。ホンダさん、怒ってるみたいです。

ちょっと遠回りをしてショップに向かいました。
夕焼けがすごく綺麗でした!!写真撮れませんでした。

すごく短いラストランでした。

白青二色超金杯号、ありがとう。

とうとう、ショップに着いてしまいました。

YAMAHA FZ1 FAZER君が、出迎えてくれました。

P1000179.jpg

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 22:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

期待が高まるニュース

納車が明日だっていうのに、日帰り出張の予定が入ってしまいました
その準備もあるので寝不足です

仕事の息抜きにネットを徘徊。。。

そしたら、何とも期待の高まる嬉しいニュースが飛び込んできました。

まず、ひとつ目の嬉しいニュース

F1関連のニュースです。

佐藤琢磨、再びトロ・ロッソより合同テストに参加決定!!

前回行なわれたテストでは、突然の降雨によって午後のテストがキャンセルされるという不運に見舞われながらも、午前中のわずかな時間でドライバーとしてその優れたポテンシャルをいかんなく発揮し、チーム関係者から非常に高い評価を受け、チーム内部からも「琢磨を正ドライバーに」という声が多く聞かれるようになっていたのですが、再び合同テストに参加できる事になったようです。
しかもその日程は私の誕生日!!期待が高まります。
なんとか良い結果を残して、来シーズンのレギュラードライバーの椅子を獲得してほしいものです。

もうひとつの嬉しいニュース

サッカーJ2のニュースです。

山形3発快勝2位堅守でJ1王手!!/J2

地元のサッカークラブ・モンテディオ山形がJ1昇格に「王手」をかけました!!
次節に仙台(横浜FC戦)が引き分け以下、山形がホーム熊本戦に勝てば2位が確定し、J1自動昇格が決まります。 Jリーグ加盟10年目で悲願のJ1昇格がそこまで来ています。
お隣のベガルタ仙台も現在3位。入れ替え戦に勝利して、一緒にJ1に行きましょう!!

最後にもうひとネタ

これが一番驚いたんですが。。。

なんと、にほんブログ村ランキング・初心者ライダー部門で一位になってしまいました。
びっくりしました

不動のトップである初心者ライダー部門のアイドル・オオイさんの上にいるなんて、なんとおそれオオイことでしょう。
すぐ陥落するとは思いますが、一度でもこの位置に立つことができて嬉しく思います。
みなさん、ありがとうございました。

おっと、いけない。またまた息抜きが長くなってしまいました。

仕事に戻ります。明日、早く帰ってこれるように頑張って仕事を片付けます。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| 雑記 | 12:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FZ1 FAZER発注までの経緯④

仕事をひとつ済ませてから、CB400SBでショップに向かいました。

オイル交換をしてシフトペダルの角度調整を行なってから、ぐっと乗りやすくなりました。

すぐ手放すことになっちゃいそうだね。ゴメンね~。
でも、嫌いになったんじゃないよ。買ったことを後悔もしてないからね。
君に乗りたかったのは間違いないし、君に乗らなきゃならなかったとも思ってる。
買って良かったと思ってるよ~。

そんな事を考えながら走っていました。

しばらくして、ショップに到着。

「寒かったでしょ!?あったかいコーヒーどうぞ!!」


そう言って、メカニックのお兄ちゃんが入れたてのコーヒーを出してくれました。

心にまで浸みるホットコーヒーでした。

コーヒーを頂いている間に、社長さんがCB400SBを見てくれたようです。

「見させて頂きました。エンジンかけませんでしたけど、距離はさっき伺った通りですよね!?」


そう言えば、鍵を手に持っていました。

「すいません。エンジンかけて確認して下さい。」

社長さん、キーオンしてオドメータの確認をしただけで査定終了です。

「見積り作りますので、お待ち下さい。」


そう言えば、さっき伺った時に、納車待ちのFZ1 FAZERの逆車を見せて頂いていたことを前の記事に書くのを忘れていました。ここで書いておきます。

黒の逆車で、マフラーがノジマ製のモノに換えてありました。
エンジンをかけて見せて貰いましたが、なかなかいい音出してました。
見た目もかっこ良かったです。
当面、マフラーの交換予定はありませんが、もし付けることになったら候補に絶対入ってくると思います。

FZ-1CB.jpg

おそらくコレです。(調べたら国内仕様には未対応のようでした。)

しばらくして、

「こんな感じになりました。」

先程伺っていた金額とほぼ変わりない数字でした。
詳しく見てみると、本体の値引き率が3%上乗せ。下取りの方もかなり頑張って頂いたと思われる数字です。

今の状況を考えると、もしかしたら、今が一番良いタイミングなのかも。。。
今だから、これだけの差額で乗り換えられるのも知れないと思いました。

「わかりました。これで行っちゃいましょう!」

言ってしまいました!!

「他の店の査定は取らない方がいいですよね!?」


コレは余計だったかな!?

「ありがとうございます。」

これで商談成立です。

「いやぁ~、まさか今日決断してしまうとは思ってもいませんでした。」


「これからお付き合いさせて頂きます。よろしくお願いします。」

「こちらこそ、よろしくお願いします。」

その後、売買契約書に署名・捺印。住民票(さっき、家に戻る途中、貰っておきました。)もお渡ししました。
そして、パソコンからメーカーへ正式発注。

「納期は11日で間違いありません。」


「入荷の時間帯にもよりますが、11日中の引き渡しは出来ると思います。」


気にする方でもないのですが、11月11日はラッキーなことに大安のようです。
天気の方は。。。。おお、曇りのち晴れマーク(降水確率20%)
引き渡しは夕方になるでしょうから、心配はなさそうです。

同時に取り付けるオプションは無しにしました。

エンジンスライダーが必要ですが、純正品と社外品の値段が違い過ぎる(純正品が倍、下手すると3倍)んです。構造を比べてみると、取り付け位置は同じなんですが、支点になる位置が若干違うんです。何故あえてその位置をずらしているのか。ずらしたために価格に差が出ているのは明らかです。その辺の意図を調べてから頼む事にします。

FZ1 FAZERにはヘルメットホルダーが装備されていないので用意する必要があります。
これについては、川向こうオヤジさんのブログにもあるとおり、社外品のヘルメットホルダープレートと純正品のヘルメツトハンガ-アセンブリの組み合わせで対応します。

今日、その社外品のヘルメットホルダープレートが届いていました。

P1000166.jpg

純正品のヘルメツトハンガ-アセンブリの方は、ショップに手配依頼のメールを送ってあります。

それ以外のモノについては、追々用意していきます。
探すのもまた楽しみですよね!?

その後、社長さんとまたまた長話。(本来、こんなに話し好きではないんですけどねぇ。。。自分でも驚いているところです。)

ブログの話もちょっとしました。
ブログのお仲間の話もしました。
何故この店を尋ねたかの話もしました。
ブログのタイトル、芭蕉さんつながりの話もしました。
ブログのタイトル、褒めて貰いました^^
ブログのネタ用にカワサキの孫の手を買いました。(500円も値引きしてくれました)
ヤマハのバイクにニンジャのステッカーを貼ることに賛成してくれました。

なかなか理解のある社長さんです。

こんな感じでFZ1 FAZERの購入が突然決まってしまったのでした。
そしてこのショップとお付き合いさせていただくことが決まってしまいました。

家に帰ってからエンジンスライダーの調査を始めたんですが、家から約60キロ離れた所にヤマハの販売店を見つけてしまいました。
FZ1用のエンジンプロテクターやエアロスクリーン、クラッチレバーを独自に開発しているんです。
カスタム車・レーサー製作、オリジナルパーツ製造・販売、各種メンテナンス・チューニング、サスペンション・キャブレターセットアップ、それにライディングアドバイスもやっているようです。
社長さんが、ヤマハでモトクロスとかロードレースをやっていた方だそうで、その筋では有名な方なんだそうです。東京で開いていたお店を生まれ故郷に移転されたということです。

そこに乗り換えるつもりはありませんが、近いうちに偵察に行ってこようと思います。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 17:28 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FZ1 FAZER発注までの経緯③

YSPさんから戻って来る途中、納車引き取りの方法を考えながら帰って来ましたが、近くのRB店で下取りをお願いできればスムーズな引き取りが出来る。と思いはしたものの、やっぱり100キロっていう距離が気になります。オイル交換とか点検にそこまで行くのは何ともないけれど、時間がかかる点検だったらどうする?事故って修理を頼む時どうする?っていうところが気になっていました。
店の雰囲気、社長の人柄、技術力については申し分ないと思われるのですが、いかんせん距離が遠いですね。一山越えないと行けない場所です。

そんな事を考えつつ、地元に戻って来ました。

そうだ、あのショップの様子も探って見よう。

そうです。もうひとつ気になっていたショップがあったんです。(ニンジャ繋がりで。。。)
そこは自宅から10キロ弱。チャリでも行ける距離です。芭蕉様所縁の山寺からもそんなに遠くありません。いつもタバコを買いに来る店(売っている店が少ない銘柄なのでこの辺りまで足を伸ばしています)の近くでもあります。

そのショップは、冠にカワサキの名が入っていますが、HPで見る限り、ヤマハ車も逆車も取り扱っているショップのようでした。

さっそく訪問。

さすがにカワサキ中心の展示ですが、ヤマハの大きい看板も出しています。

社長さんがいらっしゃいました。(HPで拝見した方と同じ顔です。あたりまえか。。。)

ここでもまた話し込んでしまいました。大体の概算見積りもして貰いました。

社長さんの話では、FZ1の国内仕様、逆車、両方とも試乗したことがあるそうです。

で、お勧めはどちらかを聞いてみました。

社長さんの答えは、「迷わず国内仕様!!」

国内仕様の方が明らかに乗りやすいと事でした。

その答えで、国内仕様で行くことが決定しました。

考えていたとおり、今シーズンはCB400SBに乗りまくって、来シーズン開幕早々に国内仕様のFZ1 FAZERに乗り換えようかな。。。。

と思っていましたが、そのことを話したら、社長さんがパソコンを見ながら、

「たぶん、すぐ入荷しますよ!! うまく行けば、明後日あたり!!」

「ええええええ?明後日??????」

「マジですか!?」

「まだまだ今シーズン乗れますよ!!」

「あさって。。。。。。。」

突然、明後日と言われても、逆にびびってしまいます。。。

「調べて見ましょうか!?」

「はぁ、お願いします」

社長さん、パソコンに向かって仮発注!!(すぐキャンセルすれば入荷予定が確認できるそうです)

「さっきまで6日になってたんですが、11日になってますねぇ。」

「ちょっと確認してみますね」

社長さん、すかさずヤマハの営業に電話を入れます。
先方が取り込み中だったようで折り返しの電話を待つことに。。。
数分後、電話がかかってきました。

「さっき確認した時の入荷予定日が6日で、仮発注したら11日の回答になったんだけど。。。。」

「うん、うん、あぁ、なるほどね。。。」

どうやら話し込んでいる間に、メーカーの納期回答の切り替わる時間帯を跨いだようでした。
コチラにしてみれば、明後日よりは11日の方が有り難いですが。。。。

「ガンメタの方は若干少ない様ですが、ガンメタでもレッドでも、11日には間違いなく入ります。」

問題は金策か。。。。

来シーズンまで待って、その間に貯めておいてと思っていましたが。。。。頭の中で必死に金策。。。。。

走行距離1000キロ未満のほぼ新車だと下取り査定が難しいそうです。
でも、他の店の査定よりも上の価格を提示しますと断言して下さっています。

心がぐらぐら揺れていました。

そんな時、店の外に白バイが停まりました。
白バイ隊員が白バイを降りて、店内に入ってきます。
かなり若い白バイ隊員。。。カッコいいです!

「社長~!!メータが動かなくなっちゃった~!!」

どうやら、白バイで警邏中にスピードメータが動かなくなっちゃったようです。

「中に入れて~!!」

メカニックのお兄ちゃんに、センサーのチェックをするように指示をしていました。

白バイはヤマハの750のようでした。
てっきり今の白バイってみんなVFRなのかと思ってましたが、まだ古いヤツも使っているみたいです。

社長に話を聞いてみると、県警の白バイのメンテを請け負っているんだそうです。

店の雰囲気、社長の人柄も良い印象です。これで技術力も信頼が出来そうです。

良いタイミングで白バイがやってきてくれましたねぇ。
後で聞いた話ですが、この店のステッカーをバイクに貼っておくと白バイと仲良くなれるそうです。

「外でタバコ吸ってきます。。。ちょっと頭を冷やさないと。。。」

冷静になるために、外の喫煙所に行きました。

「11日かぁ。。。。」

頭を冷やして冷静になれたんでしょうか!?
なんか、来週の納車の事を妄想していただけのような気がします。(一応、金策の可能性を確認してからですけど。。。)

店内に戻ると、社長さんは他のお客さんの対応中。

なので、二階の中古車展示場を見てきました。

そこになんとKAWASAKI GPZ400Fがありました。初回登録年度1984年。。。。

GPZ400.jpg

昔、憧れていたバイクです。
昔からハーフカウル付きのバイクに惹かれていたようです。

「頭、冷やしてきました」

「CB400を乗ってきて頂ければすぐに査定して正確な数字を出しますよ。」


「わかりました。じゃあ、夕方にCB400乗ってきます。」

ここで、一旦そのショップを後にしました。

来シーズンの乗り換えと思っていましたが、話が急展開です。
さすがに明後日ではありませんでしたが、一週間後には納車になりそうなんです。。。。

姉さん、どうしましょう。。。。。。誰だ!?姉さんて。。。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 22:57 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FZ1 FAZER発注までの経緯②

100キロ離れた一番近いYSPさんに到着し、中に入ってみました。

今までに訪れたショップは、それぞれ、HD店はショールーム、RB店は中古バイク展示場、HC店は販売重視のお店という印象でしたが、こちらはまさにバイク屋さんという感じです。
一番手前は工場、そこを抜けて店舗に入ると、所狭しとバイクが並んでいます。
そして、正面には黒のFZ1 FAZERの逆車がおいてありました。

P1000151.jpg

真っ黒のボディにさりげない赤のラインが入っていて、フロントフォークはゴールドです。
やっぱカッコいいですねぇ。

その後、社長さんと話し込んでしましました。
陸運事務所の管轄が異なる地域のショップでしたが、点検などでここまで来るのが苦痛じゃなければ、私の地元まで足を運んで登録しますよ。とのことでした。

コーヒーは何杯も出してくれるわ、イカスミさきいかは出してくれるわ、昼飯にパンを出してくれるわで、すごくアットホームなバイク屋さんでした。
お客さんも入れ替わり、立ち代わり。。。常連さんの様でしたが。。。。

ライダーと密着した関係を築いているショップだなと感じました。
どっかの商売第一主義が丸見えのショップとは大違いです。

で、肝心のFZ1の話ですが、この展示車両は2008年の逆輸入車で、東日本ではおそらくこの一台だけじゃないかという話しです。

逆車と国内の話しも聞いてみましたが、その社長のお薦めは「逆車」の方でした。
やはり逆車のフルパワーが魅力だそうです。

費用面の違いはあるけれど、コレを買ったほうが絶対得だって言い切ってました。
コレを所有しているという満足感が絶対あるんだそうです。
国内モデルを買うと、後で絶対後悔するよっていう話しでした。

たしかに話しを聞いていると、そんな気になってきます。
黒のボディもカッコいいし、しばらく見とれていました。

その気になれば、すぐにも乗れそうな感じでした。

しかし、国内モデルの実用域に重点を置いたチューニングとカラー、逆車のもてあますパワー・ドンツキへの不安を越えて即決するには至りませんでした。もちろん費用面の差異も大きなポイントです。

ただ、ショップの雰囲気、社長の人柄・お客さんとの接し方に対する考え方には満足です。
技術についてもかなり信頼出来そうです。(交通機動隊の白バイのメンテを請け負っているそうです。)

逆車でなくても、国内モデルでコチラにお世話になってもいいかなという思いでした。

一時間以上、話し込んだでしょうか。。。

じゃあ、検討してまた来ます。といい、店を後にしました。

帰り道は、バイクの納車時の移動手段を考えなから帰って来ました。

ホンダ車の下取りは厳しそうなので、どこか他の下取りをしてくれる所を探さなければならなそうです。
そうなると、ここまで来ること自体が大変なんです。半日がかりになってしまいます。JRだとかなり遠回りで時間がかかります。高速バスでもかなり面倒です。クルマで送ってもらうにはちょっと距離がありすぎます。

ひとつだけいい手がありました。

ここの近くのRB店に下取りをお願い出来れば、バイクでRB店まで来て、数十秒歩けばYSP店。
そこで新しいバイクに乗り換えれば手間がかかりません。

あはは、もう完全に乗り換えモードになってしまいましたねぇ。


今シーズンいっぱいCB400SBを乗りまくって、来シーズンのなるべく早い時期に大型に乗り換え。


そんな考えでいたんです。まだこの時点では。。。。


ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 01:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FZ1 FAZER発注までの経緯①

YAMAHA FZ1 FAZER

pic_003zoom.jpg

バイク雑誌を読み始め、広告や記事を見てこのバイクかっこいいなあ!と思っていたのがYAMAHA FZ1 FAZERでした。しかし、その当時は大型免許のことは頭になかった為、当然、購入候補には入っておらず、乗れないバイクの部類に入っていたのです。

そんな状態で当初からの憧れのCB400SBを発注。
そんな折、川向こうオヤジさんの新しい愛車がFZ1 FAZERになることを知り、あらためてYAMAHAのHPの
FZ1 FAZERスペシャルサイトを見てますますカッコいいと思うようになり、そんな影響もあって大型教習に進んでしまいました。

そして先日の試乗会ではじめてFZ1 FAZERの現物を見、試乗して、完全にいかれてしまったのです。
そこからは、ネットでFZ1 FAZERの事を調べまくりまくりすてぃ♪

逆車があること、2008年から国内仕様が発売されたこと。。。。等々

ついでに、YAMAHAの正規販売店を検索。
YAMAHAと言えばYSPさんというのが正道ですが、この近辺には見あたらず、まさかの仙台にも無し。
一番近いYSPさんは、県内ではあるものの、うちから月山を越えて100キロ地点にありました。
そこは、陸運事務所の管轄が違うところです。

ついでに試乗車も検索。

近場ではヒットせず。。。

さらに展示車を検索。

その100キロ離れた一番近いYSPさんにFZ1 FAZERの展示車があることが判明。
しかも逆車。

ちょうど、次の日も休日で、しかも天気予報は雨。バイクには乗れそうもありません。
これは行かない手はないなと。。。。

その日の夜は、特に逆車と国内の違いについてを重点的にしっかり下調べ。。。

では、簡単に逆車と国内仕様の違いを。。。。

 逆車国内
最高出力150ps94ps
イモビライザー無し有り
ウインカー大型小型
エンジン色シルバー
マフラー出口大型小型
遮音装備無し有り
ボディカラー黒・紺ガンメタ・レッド
2チャンネル評判
各種インプレ記事やや良

ざっと調べてみた結果はこんな感じでした。

要は、海外向けに用意されたバイクを国内の道路事情に合わせてチューニングをし直して国内向けに発売したということなのですが、極端に馬力を抑えたこと、自主規制に対するヤマハの考えについて2チャンネルではボロクソ言われてるようでした。
私には馬力至上主義の方々の偏見にしか見えませんでしたが。。。
(あくまでも個人的な主観です。それをアピールするつもりはありません。)

私はどっちが乗りやすいのかを中心に考えました。

逆車は初心者の私にとってはパワーがありすぎのように思います。それにそんなパワーを必要とする場面は全くないように思います。使わなくてもパワーはあった方がいいという考えもあるようですが。。。もてあますのがオチだと思います。
それに、逆車の方はドンツキと呼ばれる現象(スロットルの開度に対し遅れて急にトルクが出る事。低速で顕著に現れ、扱いづらくなる事)が出るようです。最近の逆車では改善されているのかも知れませんが。。。
一方、国内仕様の方は、パワーを抑え、低速から高速までの繋がりをなめらかにし、実用域での扱い易さをポイントにチューニングされているんだそうです。国内の道路事情に合わせたセッティングになっているとのことです。
国内を走るんだったら国内仕様がジャスピンというインプレがありました。

その結果、自分の心づもりでは、国内仕様99%、逆車1%の比率で国内仕様に傾いていました。
(もう、買うつもりの思考ですね。。。。(怖))

さっそく次の日、出かけてみました。
天候はやっぱり雨模様。しかも風が強く、とてもバイクに乗れそうな感じではありませんでした。

近くのSA(スマートIC)から高速に乗り、月山方面に向かい山越えです。

終点(その先は建設中です。)の一個手前のインターの高速を降り、市街地へ向かいます。

しばらく走ると、この地区のRB店があり、その先に目指すYSP店がありました。

バイパスの反対車線側にあるため、その先の交差点で右折し、ちょろっと回って反対車線に入り、駐車場にクルマを止めました。

長くなりそうなので、この続きは次の記事にて。。。。

今日の最後に、今の私のデスククトップの状況を。。。。

使っているのはノートパソコンです。
ディスプレイを2台つなげてマルチウインドウにしています。

P1000164.jpg

壁紙がFZ1 FAZERだらけです。
下のディスプレイの左側にあるのがiPhoneですが、その壁紙もFZ1 FAZERです。

怖いモノを見つけてしまいました。
左上のディスプレイの下の部分、赤いクリップボックスの右側。。。。。

人の手の様なものが写っていますよねぇ!?
そこには誰もいません。。。。。

もしや、心霊写真でしょうか???

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 18:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白状します。

隠してもひんしゅくをかいそうなので、もう白状します。

芭蕉さんのお導きで訪問したカワサキ○○○●●さんで大型バイクの注文書に署名捺印して参りました。

お店の感じも良く、社長さんといろいろ話をさせてもらい、今後お付き合いさせて頂こうと決めました。
お店の名前の通りカワサキをメインで取り扱っているショップ(正規取扱店)です。
カワサキの他には、ブライトコーポレーション(カワサキブランド他輸入車)取扱店、プレストコーポレーションのアクティブショップ、ヤマハスポーツバイク正規取扱店というショップです。

で、バイクは何を選んだかというと、

YAMAHA FZ1 FAZER 2008年国内モデルを選びました。

漢にはなれませんでした。

WESTERさんにしっかり見破られていた「FAZERのカタログ」 の通りです。。。
さすが師匠です。師匠の目を欺くことは出来ませんでした。

もう1人の師匠と同じバイクを選んでしまいました。(川向こうオヤジさん、後を追わせてください。)


ショップへの入荷予定は来週の火曜日です。


恋い焦がれていたCB400SBを納車3週間待ちで手に入れ、納車11日後に別れを切り出したサイテーなオトコです。皆さん、罵倒して下さい。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| FZ1 FAZER | 21:20 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

苦渋の決断

CB400 SUPER BOL D’OR(2008 HYPER VTEC Revo パールヘロンブルーツートン)に恋して、普通二輪教習に通ってる最中に発注。免許取得後、納車待ち3週間を経て、やっと乗ることができたというのに。。。。。


出会えたばかりなのに。。。。

縁あって私の所に来てくれたバイクなのに。。。

WESTERさんから、後を託されたCB400SBなのに。。。




いとしのCB400SBとの別れを選んでしまいました。




オトコとして、こんな身勝手すぎる行動をとっていいのか。。。。

自己の欲求に走ってしまっていいのいか。。。。



悩みました。。。



CB400SBが嫌いになったわけではありません。
乗ってますます好きになっていたんです。
買ったことも後悔していません。




悩みに悩んだ末の決断です。


ホントに身勝手な選択をお許し下さい。
CB400SB、ごめんなさい。


非難は甘んじて受けるつもりです。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| バイクのこと | 16:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芭蕉様のお導き!?

先日のブログでもちょっと書きましたが、その続きがあるのでもう一度。。。

普通二輪免許取得を期に、このブログのサブタイトルを「免許取得編」から「俳゙句紀行「僕の舗装道」」に変更しました。このサブタイトルは、山寺(閑かさや 岩にしみいる蝉の声)、最上川(五月雨を集めて早し最上川)など、地元に所縁の深い松尾芭蕉の俳句紀行「奥の細道」にちなんでいます。

俳句 → はいく → ばいく → バイク で俳゙句紀行。
奥の細道 → おくのほそみち → ぼくのほそみち → 僕の舗装道。

という風に、ちょっと捩って(もじって)付けた名前です。

突然閃いた名前でしたが、自分でもなかなかいいネーミングだと思っていました。

そして、先日、オオイさんのブログで松尾芭蕉の生まれ故郷である伊賀のことが書かれていました。
伊賀と言えば忍者の里です。その記事を読んだ時に、松尾芭蕉・忍者説を思い出してしまいました。

改めて芭蕉忍者説のあらましをサイトで見ていたところ、ここですごい発見をしてしまいました。

それは、松尾芭蕉が奥の細道に出発した年齢が、今の私の年齢と同じだったのです。

この歳になって、突然バイクに目覚め、ブログをまじめに書き始め、そして先述の様にブログの名前に松尾芭蕉の奥の細道を。。。。

その年齢は、芭蕉が奥の細道に旅立った年齢。。。。

ここまで来ると、なにかのお導きであると思わずにはいられません。


先日の記事はここまででした。

しかし、コレには続きがあったのです。

その記事をアップした後、ゆたくさんからコメントをいただき、コメントのお礼を書いていたときのことです。

松尾芭蕉の奥の細道。。。。

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

松尾芭蕉・忍者説。。。。

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

忍者????????

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

にんじゃ????????

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

Ninja????????

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

KAWASAKI NINJA??



えぇぇぇぇぇぇ??そういうお導きぃ??



まさか、カワサキのニンジャに乗れっていうお導きなんでしょうか。。。。。。??


そういえば、ネットでバイクショップを探していたときに見つけていた、ちょっと気になるショップがありました。
今まで行っていた地区と全然違うところにあるバイクショップなのですが、なんか気になっていたんです。
そこのショップの名前は、カワサキ○○○●●!


気になって、仕事と用事を済ませた後、行って来ました。






そこで。。。。。。。。








なんと。。。。。。。。。






とんでもないことをしでかしてしまいました。


法律に触れるようなことではありませんが、


人間として。。。。


ひととして。。。。


こんな事をしてしまって良いんだろうか。。。。。


非難囂々、雨霰になってしまうんじゃないだろうか。。。。。


ちょっと、心が痛いです。

P1000161.jpg P1000160.jpg
緑の棒のようなモノは孫の手です。

To Be Continued...

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| バイクのこと | 19:56 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オイル交換と早めの1000キロ点検

試乗会の後、オイル交換と早めの1000キロ点検に行って来ました。

自宅に戻り、そのままバイクに乗り換えHD店に向かいました。

オイル交換と早めの1000キロ点検の他に、シフトペダルの角度調整をお願いしました。
ブレーキペダルの角度調整は出来ないそうです。
ブレーキディスクの擦れる音は、そういうモノだそうです。

整備が終わるまで、店長と歓談。
試乗会の写真を見て貰いました。

そういえば、CB1300が入院してました。
バラしている最中でしたが、タンクの右側面中央にこぶし大のへこみがありました。
そのへこみの周囲は酷い擦り傷でした。マフラーも擦り傷が付いていました。
タイヤが冷えてる状態で倒しすぎてコケたんだそうです。
その傷口以外はぴっかぴかでした。まだ1000キロ走っていないそうです。
マフラーの交換だけで20万とか言ってました。ひとモデル前であれば10万位なんだそうですが、最新モデルだとその部分の部品代がかなり高くなっているんだそうです。
店長も部品の値段の違いにびっくりしたそうです。

注文していたブーツも入荷していました。
サイズ確認の為、履いてみましたが、ちょっと緩めかなと思うくらいで問題無し。
場合によっては中敷きで調整です。

しばらく待って、整備が終了しました。
ブーツと、ヘルメットのバイザー用に曇り止めと撥水剤をお持ち帰りしました。

シフトペダルの角度は、良い具合に調整されています。

帰り際、店長から一言。

「もう回しても大丈夫ですから!!」

「但し、タイヤが温まってからにして下さいね。」

「了解です。オーナーには申し訳ないけど、いい物見せて頂きました!」

給油して自宅に戻り、ブーツに履き替えてちょっと走ってみました。

午前中の試乗の後にCB400SBに乗ってみた印象ですが、なんというか、若々しい走りという感じです。(抽象的で判りづらいかも知れませんが。。。)
一方、リッターバイクは大人の余裕っていう感じです。(これもまた抽象的で判りづらいですよね。。。)

そう感じています。。。。

川向こうオヤジさんからのリクエストがありましたので、ホンダ・ツーリングWPショートブーツのインプレです。

つま先部分は堅くなっています。
ベルクロテープでふくらはぎ周囲の調整が可能となっていますが、調節範囲は狭いです。
すねの部分にプロテクターが入っていてしっかりした作りに感じ、安心感があります。
馴染むまでは、足首あたりが堅いと感じます。

他の方のインプレにこんな内容がありましたので、それについての私の印象を。。。

長さは良いのですが、幅と甲の高さはちょっとゆるめです。締め付けないので苦しく無くて良いのですが、フィット感を求めるタイプでは無いと思います。(中敷きで調整できる範囲です)

→確かにそう思います。普段履いてる靴のサイズを選びましたが、つま先の上の部分の余裕がかなりあるように思います。

操作性はさすがにスニーカーと比べるとダイレクト感が無くかなり落ちます。
ゆるめな事とソールの厚さ、慣れもあるかもしれませんが、もうしばらく使い込んで柔らかくなってくるとだいぶ改善されるかもしれません。

→かなり落ちるとは思いませんでした。

ガード付き、さらに防水でこの値段はかなりコストパフォーマンスが高いとおもいます。

→私もそう思います。

見た目ですが、写真ではそんなに気にならないのですが、実物は結構だぼっとしてるので、スマートなブーツを求める方は注意した方がいいと思いました。

→私もそう思います。

初めてのライディングブーツなので、比較評価が出来ないため、他の方のインプレを引用させて貰いました。(この程度のインプレしか書けなくて申し訳ありません。)

最後に実物の写真を掲載しておきます。

P1000147.jpg P1000148.jpg

P1000149.jpg P1000150.jpg

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| バイクのこと | 21:12 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

試乗会に行ってきました

今日は、自動車学校で行なわれた「ハーレー&ビューエル+国産4メーカー展示試乗商談会」に行って来ました。

開始時間の15分前に自動車学校に到着。
会場では、おなじみの教官が「玉こん」を仕込んでいます。
ちょうどできあがったところで、挨拶もそこそこにさっそくいただいてしまいました。
美味かったです。

「玉こん」ってご存じですか?

玉こんにゃく(直径3から4㎝の玉状のこんにゃく)を、大きな鍋で醤油ベースのたれ(ダシにスルメが使われたりします。)で煮込み、串に刺してカラシをつけて食べるものです。
山形の観光地に行けばどこでも食べられる山形の名物です。

food007.jpg

写真を撮らなかったので、山形県観光情報ホームページ「やまがたへの旅」から画像をお借りしました。実際はもっと美味そうなんですけど。。。

開会の挨拶やら、なんやらいろいろあったようですが、省略。。。

こちらは展示のバイクを見てました。

P1000139.jpg P1000135.jpg

なかなか試乗会が始まらないので、せっつくように試乗申し込みをしました。
アンケート用紙に記入し、試乗申し込み書に署名し、免許証を提示します。
免許証番号を控えられました。この後、DM攻勢が始まると思います。

試乗は6台ずつで、試乗したいバイクの後で順番を待ちます。
試乗に来てる人はさほど多くなく、それぞれの希望のバイクの後で待機です。
最初の6台には今日のお目当てであるFZ1 FAZERは無く、一時間後の試乗車入れ替えで登場予定です。
仕方なく、バンディッド1250に乗ることにしました。

P1000119.jpg

しばらく待たされた後、ようやく試乗が始まります。
試乗の方法はと言うと、教官がCB750で先導。試乗車がその後にカルガモ親子の様に続いて走行するというモノでした。しかも、たった二周です。せめて検定コースぐらい走らせて欲しかったですね。

カルガモ親子はこんな感じです。

P1000140.jpg

さて、最初に乗ったバンディッド1250ですが、印象は余りよくありませんでした。
速度が乗れば良いんでしょうが、低速時の旋回時に違和感がありました。
ハンドルが勝手に切れ込む感じがあって素直じゃないんです。
CB750ではまったく感じなかった感覚でした。

で、外周コースを二周(途中、内周に右折して、見通しの悪い交差点で左折して、外周に右折で戻るというコースです。)して終了。

その後、試乗車の入れ替えがあるまで、また展示車のチェックです。
FZ-1 FAZER以外で気になるバイクはゼファーとCB400SBだけでした。

P1000138.jpg P1000136.jpg

P1000127.jpg P1000126.jpg

今日のお目当てのFZ-1 FAZERです。

P1000107.jpg P1000108.jpg

P1000110.jpg P1000132.jpg

一目惚れしていたバイクです。実車を見てますます惚れました。

しばらく待たされて、ようやく試乗車の入替えがあり、やっと乗ることがで出来ました。
待ってる間に交渉したところ、二周が三周に伸びました。

FZ-1 FAZERに乗った印象ですが、私が望んでいたのはまさにこの感覚です!!っていう結果でした。
バンディッドに見られた低速時の変な違和感も全くなく、取り回しの時など軽くあって欲しい時は軽く、しかし走り出すとトルクも太く、力強い。大人な余裕を感じるとても乗りやすいバイクでした。
ポジションも良いし、デザインも好きだし。。。。

いや~、参りました。ますます惚れてしまいました。

もっと乗りたかったので、次の回にGSR400に試乗した後、もう一度乗ってきました。

GSR400は軽すぎ!っていう印象でした。バンディッドで見られた感触も若干感じられました。
S社の特性なんでしょうか!?

もう一度乗ったFZ1 FAZERですが、やっぱりいかった~!!

担当者からは40キロ目処でお願いしますという事を言われてましたが、70キロぐらいまで出してしまいました。カルガモ走行だったので、それ以上は無理でした。

ここまでで、午前の部、終了です。
午後からはCB400SBのオイル交換の予約を入れていたので、教官の方々に改めてお礼を言って帰ってきました。

いや~、参りました!!
川向こうオヤジさん、やばいですよ~!!

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| バイクのこと | 18:57 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

松尾芭蕉の奥の細道

松尾芭蕉の奥の細道

地元に所縁がある事もあり、松尾芭蕉の奥の細道にあやかってブログのタイトルを付けましたが、今日新たな所縁を発見してしまいました。

松尾芭蕉さんが奥の細道に出発した年齢が、今の私の年齢と同じだったことが判ったんです。

ちょっと、どころかかなりびっくりしてしましました。

なにかお導きのような気がします。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| ブログ | 22:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

慣らし走行四日目(メンチカツのち芋煮)

午前中に用事があったため、それを済ませてから慣らし走行に出かけることにしました。

時間はもうお昼近くになっています。
早く交通安全のお守りを貰いに行きたいのですが、かなり距離があるため、今からだと現地に着く頃には暗くなっていそうです。今日も無理っぽいですね。今日も断念(残念)です。
お守りを貰いに行くツーリングは、また別の日に計画したいと思います。

ということで、本日の慣らし走行の目的・テーマを設定し、出発です。

慣らし走行・・・本来の目的です。
500キロ突破・・・500キロ越えたらオイル交換をするつもりなので、今日突破しておこうと思います。
ウインターグローブテスト・・・昨日テスト出来なかったので、今日テストします。
道の駅スタンプ集め・・・何個かスタンプを貰ってこようと思います。

今日の装備は、前回と同じ。
今回も最初は教習時から使っているグローブで行きます。

ちょうど12時にスタート。

まず空港方面に向かい、途中、河北町経由で287号線に出て、北上します。
この道は、慣らし二日目、雨に降られて戻って来た道です。
その道を反対方向に走っていきます。

今日の天気は午後から晴れました。風がちょっと強めですが、陽は差してるし、空は青いし、雲は白いし。。とても清々しい天候です。

天気の良い日に走らせるバイク、ああ、なんと気持ちの良いことか!!

納車日以降、悪天候が続いていて、雨の走行や、夜の雨の走行、寒い走行が続いていたので、この爽やかさは涙ものです。

約1時間走って、道の駅 尾花沢(Obanazawa) に到着。

駐車場に入っていくと、ハーレーのグループ(男性3人、女性1人)がいました。
みんな黒の革ツナギで、ちょっと馴染めそうもなかったので、そこには近寄らず、通過。
駐車場をぐるっと回ってみました。そうしたら、もうひとつのバイクの集団(6台)を発見。

どうしよっかなぁ~と思いつつ、トロトロとその集団の前を通過。

離れて駐めるのも変かなあと思いつつ。。。。

ぐるっと回ってみたら、その集団の対面に一台分の空きが。。。。

そこにバイクを進め停車。

全員こっちを見ています。

ヘルメットをコくっと下げ、会釈をして、バイクを降りました。

「こんにちは~!!」

全員が笑顔で歓迎ムードです。
バイクに乗っているからこその経験ですねぇ。
6人の年齢層は、自分より年上の人も何人かいるような感じで、岩手からのツーリングの様でした。

P1000090.jpg

彼らは食堂で昼食。私はスタンプを貰いに行って、缶コーヒーで一服。

お先に出発します。皆さん、気を付けて~!!

その後、舟形町から国道48号に抜け、東へ。
瀬見温泉、最上町を通り、赤倉温泉を経由して尾花沢へ戻って来ました。
その後は、国道13号へ出て、山形市方面へ南下します。
しばらく走って、次の道の駅に到着。

道の駅 むらやま(Murayama)

トイレに寄ってから、スタンプゲット!!

駐車場でメンチカツとコロッケの販売車を発見。
ちょうど昨日、なんかのTV番組で美味しそうなメンチカツが出てて、美味そうだなぁ、メンチ食べたいなと思っていたトコだったので、迷うことなく買いに行きました。
山形牛を使ったメンチカツと米沢牛を使ったコロッケと書いてありました。

「メンチカツひとつ!」
「400円です。揚げたてで熱いので気を付けて下さいね~」

熱いお茶を自動販売機で買って、日向ぼっこをしながらいただきました。

高いだけあって、美味かったですよ。揚げたてだけあって、熱々でサイコーでした!!

P1000092.jpg P1000093.jpg

P1000095.jpg P1000097.jpg

あまりにも美味しかったので、メンチカツを食べ終わってから、コロッケも買いに行ってしまいました。
コロッケは200円でした。(コレが今日の昼食です。)

P1000098.jpg P1000100.jpg

このコロッケがまた、揚げたてで、ジャガイモが甘くてすんごく美味しかったです。
メンチとコロッケが食べたくなったら、ここにまた来てしまいそうです。

メンチとコロッケ食べながらの日向ぼっこも最高に気持ちよかったです。

お腹もいっぱいになったところで、再び出発。(ここではバイクには出会いませんでした。)

ここに来るまでに、自分と同じヘルメットをかぶったライダー二人に会いました。
自分と同じバイク(同色、REVOかスペックⅢかは不明)に乗ったライダー一人と会いました。

ここから、ウィンターグローブに付け替えてみました。

国道13号線をさらに南下し、空港手前から西へ進路変更。国道7号線に入ります。

しばらく走って、次の道の駅に到着。

道の駅 河北(Kahoku)

この町は、紅花の里です。スリッパ生産量日本一。
ここの町にある県立病院が私の出生の地だったりします。

さっそく、スタンプを押して来ました。
駐車場の隅っこに小さな交通安全の神社があったので、お賽銭を上げて拍手を打ちました。
一服してから、再びスタートです。

市街地を通り抜け、さらに西へ向かいます。
次第に夕暮れになって来ましたが、もうちょっと走らないと500キロに到達しなかったので、あと一カ所だけ道の駅のスタンプを貰ってから帰途につくことにしました。

次の目的地は、道の駅 にしかわ。納車日にも立ち寄った道の駅です。

雲を赤く染める夕陽に向かってバイクを走らせます。
だんだん小腹も空いてきました。

国道112号線と交差するところで右折。112号線に入り、月山方面に向かいます。

しばらく走って、今日最後の道の駅に到着。

道の駅 にしかわ(Nishikawa)

ここは月山銘水館という月山自然水工場があり、地ビール月山の醸造もしています。
まだ飲んだことはありませんが、近いうちに飲んでみたいと思います。

今日の目的はスタンプ。さっそく案内所でスタンプを押しました。
そして、もう一つの目的。芋煮です。

前回もいただきましたが、美味しかったのでまたいただくことにしました。
自分でも作れるのでわざわざ食べに来ることもないのですが、寒い中バイクで走ってきて、外のベンチで食べると、美味さが違うんですよね。体と心に浸みる美味しさになるんです。

P1000104.jpg P1000105.jpg

いや~、寒くて、美味かったです。
あたりはもう暗くなっています。

P1000102.jpg P1000106.jpg

空に三日月が出てました。(写真で判りますかね!?)
三日月と言えば絢香ちゃんですよねぇ。。。
と思ったのですが、何故か頭の中では こ~なぁゆきぃ~♪がりふれいん。。。

なんでれみおろめん???理由は不明です。。。。

美味しい芋煮も食べれたので、帰途に付くことにします。
夜の走行で、街灯のない道も走りましたが、慣らし二日目の夜の雨の街灯無しの道に比べたら、まるで天国でした。

午後6時、自宅へ到着。

本日の走行距離は178.9キロ。
オドメータは508キロです。(目標通り500キロ突破しました。)
道の駅スタンプの方は、本日4つゲットしました。
昨日一個ゲットしてるので、計5個。県内制覇まであと12個です。

さて、本日のインプレですが。。。。

ますバイク。

今日は若干回してみました。調子いいですよ。音も良いです。
タイヤのラインも少し消えてきました。
気になる点は、バイクを押して移動させる時に、フロントのブレーキディスクが擦れている音がすること。あとは、シフトペダルとブレーキペダルの角度ですね。調整が必要です。
いまのところそんなもんかなぁ。初心者の私ではそれ以上判りません。
明日、オイル交換と、早めの点検と調整をお願いしてきます。

次に自分。

最初、クラッチのミートポイントが遠いかなあと思ってましたが、段々、このくらいがちょうど良いのかなあと思ってきました。
走行中のシフトダウンの練習もだいぶ出来ました。
多少の山道を経験できました。
たまにクラクションを鳴らしてしまいます。これは教習中からの現象です。(^^;)

次はウィンターグローブ。

薄手のグローブと違って、厚みもあるし堅めなので初期の違和感はありますが、慣れれば問題ないと思います。堅さもそのうち馴染んで来るでしょう。
保温性はかなり良いと思います。ウェアの袖口を完全に覆ってくれるので、風が入り込む心配もありません。良い買い物をしたと思います。

次に、防寒について。
いつもの装備で出かけましたが、特に問題は無いと思います。
上半身については、ウェアの中はTシャツでしたが寒さは感じません。これ以上寒くなっても、長袖をもう一枚着れば大丈夫だと思います。
下半身も寒さは感じません。インナーはまだつけていない状態です。
シューズも問題ありません。注文したブーツについては明日手に入りますので、使用後レポートします。
唯一、気になるところとしては、足元。
ライディングパンツのサイズは若干大きめだったため長さは若干余る感じなのですが、膝からすねの部分のプロテクターを膝に合わせると裾がちょうどいい長さになってしまい、シューズと充分に重ならないんです。その為、裾から若干風が進入してくるためスースーするんです。寒いと感じるほどでは無いのですが、スースーするんです。
この対策方法を考えながら走っていましたが、思いついた方法がひとつ。
それは、足元にレッグウォーマー的なモノを使ってみたらどうかということです。
靴下を履いてシューズを履き、膝下からシューズのくるぶし部分までをレッグウォーマー的なモノで覆い、その上にライディングパンツの裾をおろす。そうすれば風の進入は無くなるはずです。
こういうレッグウォーマー的な商品ってあるんでしょうかね!?
レッグウォーマーってどこに行けば買えるんでしょうか!?

どなたか、ご存知のかた、教えて下さい。m(_ _)m

最後に、コレ持ってっておいた方が良いヨ!と思うモノをひとつ発見。

それは帽子です。
教習中には感じなかった事ですが、帽子の必要性を感じました。
教習で2時間乗ったとしても、ジェットヘルだったせいか髪の毛は手櫛で直りました。しかし、フルフェースのヘルメットをかぶっていると、いくら手櫛で整えようとしてもとても直ったもんじゃありません。
コレは帽子で隠すしか無いですねぇ。
真夏のポタリング用に用意したキャップがあるので、次回からは装備品として持って行きたいと思います。

という感じで、今日のインプレはこんな所です。

ああ、早くバイクのインプレをちゃんと書けるようになりたい。。。。


明日は、教習所での展示試乗会です。それが終わったら、HD店に行って、オイル交換とちょっと早めの点検をお願いしてきます。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| バイクのこと | 21:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

慣らし走行三日目(夕暮れのち夜。。。)

大自二の三文字が追加された免許証を携えて、夕方から慣らし走行に出かけてきました。

天気予報では午後から雨の様なことでしたが、実際は曇りです。
気温はやや低めでしょう。遠くに見える月山が前日にも増して白い部分が増えています。

出かける前に読んでいたブログが、転倒事故の内容だったので、より慎重に走るようにしました。

今日の新しいアイテムはウィンターグローブ。その他は前回と同じ装備です。
今回もライディングパンツのインナーは無し。
グローブもまず今までのモノで走ります。(後から付け替えて比較するつもりです。)

今日の目的地は特に無し。すぐ暗くなるので、ちょろっと走って帰ってるつもりです。

日曜日に走ったコースを(途中から)もう一度走ろうかな!?

日曜日は雨の走行だったので、雨の降っていない今日、同じコースを走ってみようと思います。

夕方四時過ぎに出発。

まず西に向かい、大江町で287号線に出て、南下。
朝日町を抜け、最上川沿いを走ります。

雨が降っていないので、とても楽に走れます。しかし、気温が低いですね。
気温が低いとタイヤも温まらないので、きっと滑りやすいでしょう。

あ、道の駅、ひとつ飛ばして来てしまった。。。

287号線に出てすぐに道の駅があったのですが、停まらずに過ぎてしまいました。
今頃思い出しました。

ま、しょうがない。次の機会に行くことにします。

もうちょっと行くと、次の道の駅があります。

白鷹ヤナ公園(Shirataka Yanakoen)です。

ここの道の駅は最上川の川岸にあり、常設としては日本一(東洋一)のヤナがあります。

ヤナとは、梁漁(やなりょう)を売り物にした食事処。「観光やな」ともいう。やなに入って鮎を捕まえて楽しむことが出来たり、そのやなを見ながら川を渡る涼風を受け、捕れたばかりの新鮮な鮎料理に舌鼓を打てる。料理は主に鮎料理だが、やなに上がったアナゴやウナギを出すやなもある。基本的には河川にやなを設置し行われるが、生簀や人工川を設けて行う施設もある。

梁漁(やなりょう)とは、川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作った梁(やな)という構造物を設置し、上流から泳いできた魚がかかるのを待つ漁法である。つけ場漁ともいい、アイヌ語ではウライと呼ばれる。発祥は中国で日本には弥生時代に伝えられたと言われている。
すのこは上流側に傾いて設置され、上流側では水中にあり、川下側では水上にある。川の水はすのこを通って流れるが、上流から泳いできた魚はすのこの上に打ち上げられる(強制陥穽)。観光やなでは、梁場に自由に出入りができるが、打ち上げられた魚は自由に捕まえることができるが、真ん中にある生簀に入れ、持ち帰ることはできない。また、有料で捕まえた鮎を持ち帰ったり、料理してもらえる梁もある。
秋に産卵のために川を下るアユなどには効果的な漁法である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


こんなトコです。
Yana.jpg

ここで、道の駅スタンプラリー県内1箇所目のスタンプを押しました。

すでに夕闇迫る道の駅。
さすがにクルマも数台しか止まっていません。

自動販売機で温かいお茶を買って、灰皿のあるベンチで一服しました。

すると、純朴そうな青年が興味津々という感じでバイクに近寄ってきて、十数メートル離れた喫煙場所でタバコを吸っていた私に声をかけてきました。

「バイク見させてもらって良いですか!?」

「どうぞ~」

後から、前から、どおぞ~(古っ!!)、興味津々凝視しています。

その後、私の方に近寄ってきて、

「カッコイイですね~!!」

愛車を褒められるとやっぱり嬉しいもんですね。^^

「ホンダのバイクはどうですか!?」

「みんな乗りやすいって言うみたいだねぇ。」

「いいっすねぇ~」

「バイク乗ってるの!?」

「いえ、まだなんです。」

「免許は?」

「つい最近取ったんですよ~」

「そうなのぉ。俺も最近だよ。」

「バイク欲しいんですけどね。自分は250で充分なんですけど。。。。」

そんな感じで会話が始まり、しばらく話し込んでしまいました。

「じゃあ、そろそろ行きます。ありがとうございました。」

彼は、帰り際にもまたバイクをのぞき込んで帰っていきました。
こういう会話って、バイクじゃないとなかなか無いですよね。
先日のダムでのおばちゃん連中といい、今回といい、今までに無かった体験です。

P1000089.jpg

今日唯一の写真を撮って、また走り出しました。
だいぶ冷え込んできています。
休憩している間に、ミラーと、ヘルメットのシールドに曇り!?結露!?
寒さのせいでしょうか!?それとも湿気のせい!?雨が近いのかな!?
よくわからぬまま走ります。
ちょっとシールドがクリアじゃないのが気になります。
メーターを見たら、ガソリンの残量表示が一個になっていたので、最初に見つけたGSで給油。
その間にヘルメットを脱いで、タオルでシールド内部を拭きました。
曇り止めを塗っておいた方が良いのかも知れません。

前回はここから山越えをして山形市に向かいましたが、もう既に暗くなっているにも関わらす、もうちょっと距離を伸ばしておこうかなと思い、もう少し南下することにしました。
長井市あたりで国道113号を左折して、南陽市に出て、そこから国道13号を北上すると、上山市を経由して山形市です。
このコースを走れば、だいたい100キロぐらいになるかも知れません。

その後、想定した通りのコースをひたすら走り続け、山形市に入ります。
市街地を避けて帰る道もあったのですが、せっかくだったので、街中を通って帰って来ました。

片側二車線の道路を、ウインカー出した瞬間に車線変更するヤツとか、対向車の微妙なタイミングの右折とか、道路脇から飛び出て来るクルマとか。。。。シミュレータでの悪意に満ちた罠のような動きをするクルマがやたら多いです。特にちっちゃいクルマが危ない動きをする傾向にあるようです。この地方は特に軽自動車が多いんですよねぇ。
ま、こっちはシミュレータ教習を経験しているので、ある程度予測できてましたが。。。
街中を走ってみて、シミュレータの教習って意義があったんだなあとありがたみを再確認したような気がします。

夜7時過ぎに帰宅しました。
結局、後半はずっと走り続けていたので、新しいグローブに換える機会を逃してしまいました。
気温が低いせいで、やはり手と足元は冷たくなりました。でも、まだ耐えられるレベルです。
まだウィンターグローブ、ライディングパンツのインナー、ブーツという切り札を残してあります。
まだまだ耐えれますよ~!!

本日の走行距離102.9キロでした。オドメーターは328キロです。

バイクの走りに関するインプレをなかなか書けないでいますが、今のところは走るので精一杯です。
なんせ、夜の走行なので。。。寒い中の走行なので。。。。ぶつぶつ。。。
明るい時間帯で、天気の晴れわたった時なら、余裕も出そうなんですが。。。。
そのうち表現していきますんで、それまでお待ち下さい。

ポチッ☆とクリックしてもらえると励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへブログランキング・にほんブログ村へ

| バイクのこと | 00:33 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |